住民発議による住民投票 & 無条件ベーシックインカム

CHダグラス『社会信用論』翻訳者・上岡みおが世界の賢人に学んだことをつづるブログ

住民投票から未来を作る!スイスと日本 ブルーノ・カウフマンさん③

f:id:kamio-kamio:20190519213435p:plain

 

2019年4月21日、沖縄県那覇市で開催した講演会

「住民投票から未来を作る!スイスと日本」質疑応答から

ウフマンさんへの質問

Q 
スイスでは、住民投票の結果は尊重されますか? 投票結果に拘束力はありますか?
 
A 
はい、スイスの住民投票は、投票結果に100%拘束力があります。

 


Q
投票結果に拘束力のない日本では、日本政府は、沖縄県民投票を無視しています。どのようにすればよいでしょうか。

A
投票結果に拘束力がないというのは、とても大きな問題です。

それはまるで、投票結果に拘束力のない選挙のようなものです。バカバカしいことがわかりますよね?

今日はちょうど、選挙日でした。

「この人が当選しました。でも無効にします。」なんてありえない話ですよね。

「県民投票によって民意が示されたけれど、政府は、それを無視します。」というのもまた、ありえない話です。

だからこそ諦めてはなりません。

伝え続けてください。

そのためにも仲間を増やし、世界とつながっていってください。

持てる知識、経験、能力を活用して、住民投票制度を改善していってください。

世界を見渡してみると、民主主義を実践しているのが、県や市町村など地方自治体であるのは明らかです。

「グローバル・フォーラム」という直接民主主義について話し合う国際会議において、民主的な都市の国際的なネットワークを作ることが決まりました。

沖縄にも参加してもらいたいと思っています。

改革を成功させる秘訣は、政府と国民の間に対立を生むことではありません。

政府とは協力しあっていかねばなりません。

なぜなら、政府とは国民によって運営されるものだからです。